ダウンタウンの松本人志さんは、最近ますます筋肉量増してきたように感じますね。
トレーニング方法も含めてその筋肉について、番組で露出するようにもなりました。
主にベンチプレスでの筋トレで、僧帽筋を鍛えているようなのですが、そんなに鍛えてどうするのと思うほど余念がないのはなぜなのでしょうか。
また、僧帽筋とはどの部分を指すのでしょう。
松本人志がベンチプレスで筋トレ
以前、スミスマシーンでベンチプレス135㎏を挙げるトレーニングをやっていると番組で明かされましたが、今では自宅にトレーニングジムを持ってパーソナルトレーナーとトレーニングをしているようです。
NEWSの小山さんが、トレーニングジムで松本さんとばったり遭遇した時に『はあー!!』という凄い声をあげていたらしく、『刃牙みたい』と話していましたね。
『こんな声あげる人いるんだー!』って言ってましたけどw どんな声?
松本人志が鍛える僧帽筋はどこ?
松本人志さんが主にベンチプレスで僧帽筋を鍛えているようですが、そのメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。
ひとつは、姿勢が綺麗に保たれるというものです。
特に猫背の人は、この筋肉を鍛えると効果が期待出来そうです。
姿勢が若々しさをイメージするポイントでもありますし、年齢を重ねる毎に、姿勢の善し悪しで健康をキープできるかどうかも違ってくるようです。
まず、肩こりになどは特に僧帽筋を鍛えると改善する可能性が高いようですし、美しい背中を作るには、僧帽筋を鍛えるのは不可欠のようです。
後ろ姿がスーっとして綺麗で格好いいって素敵ですよね。
松本人志は筋トレになぜ余念がないのか
暑中お見舞い申し上げ〜2 pic.twitter.com/5Evn4zmd3l
— 松本人志 (@matsu_bouzu) July 25, 2017
三角関係なう pic.twitter.com/1PjncoP6Sj
— 松本人志 (@matsu_bouzu) August 12, 2017
すいません、こんな身体になってしまいました、、、今年もよろしくお願いします。 pic.twitter.com/89wYdVMAx7
— 松本人志 (@matsu_bouzu) January 1, 2018
かなり鍛えていますね~^^
年々筋肉量増えていませんか?
松本さんが筋トレにのめり込んでいったのには、家族を持ったことが要因だったみたいです。
2010年の6月に股関節の手術をしてリハビリを始めたこともきっかけになったようです。
守るべき人が出来た事が体を鍛える理由だとは、ちょっと意外でした!
松本人志がベンチプレスで僧帽筋を鍛えるまとめ
芸人松本人志というイメージから、筋トレ芸人にイメチェンしてしまった理由が、家族を持ったからということのようでしたが、個人的には、痩せてた頃の松本人志さんの方が好みですw
しかし、家族思いの優しい部分も垣間見れて、素敵です。
何でも没頭することは素晴らしいですが、年齢的な事も考えてほどほどにと思ってしましうのは私だけでしょうか。