会員になったものの、そろそろ退会したいなと思ったときスムーズに退会できなくて困った!
定期コースもどうやって解約するかよくわからない!という事ありますよね。
何かの会員になったとき知っておきたいのはやはり退会方法です。
退会や解約がスムーズにできなくて、めんどくさい事にならないように、これからクロノセルの退会方法を紹介します。
同時に定期会員になったとしてもスムーズに解約できるかどうか調べてみました!
クロノセルの退会方法が知りたい!
退会方法を公式サイトで探すのは広告がたくさんあって大変そうですよね。
それに見つかりにくいと感じたこともあると思います。ここではクロノセルの退会方法の要点を掴んでいきます。
皆さんにもわかりやすいようにクロノセルの退会方法を紹介しますよ。
クロノセル退会方法
- 注文したけどやっぱりやめておく!
- コールセンターに早急の連絡をする
- ラクトクコースを申し込んだけど退会したい
- 続けて実感コースを退会したい
- それぞれのコースの回数縛りが終了した時に商品を受け取ってから7日以内にコールセンターに連絡をする。
入会したけどすぐ退会をしたい方は早急にコールセンターに連絡してください。
配送業者に渡ってからの配送先の変更、注文の変更キャンセルはできないことになっています。
【FABIUSお客様センター】
TEL:0570‐065‐699
受付時間:10:00~18:00(土日祝除く)
電話が難しい方はメールでも対応OK
アドレス:support@myfabius.jp
- 会員登録した時の名前
- 登録のお電話番号
- 商品名
- 休止・解約理由
上記を記入の上送信してください。
契約時、解約時の注意点
- 解約したいと思ったらすぐに連絡!必ず7日以内に連絡する
- ラクトクコース、続けて実感コース入会方は契約の満了まで解約できない
- 過去に申し込みがあったら「新規特別割引」は適用できない。
ラクトクコース&続けて実感コースは定期縛りがあります。
ですので途中で解約はできないことになっています。その代わり初回特典で安くクロノセルが試していただけるコースです。
契約時はこの注意点に気をつけて契約してくださいね!
クロノセルの定期コースはスムーズに解約できる?
次に定期コースこの解約をする時にスムーズにできるのでしょうか?
定期コースの申し込みは続けなければならない縛りは無いようです!
クロノセルの定期コースの解約方法を紹介していきます。
クロノセルの定期コースは縛りがない!
◆定期コースについて◆
定期コースは回数の縛りがありません
ですので私たちの都合のいい時に解約できます。
1回目使ってちょっと違うかなと思ってすぐ2回目は解約できるのは定期コースのみです。
そう思うと、定期コースの方が解約しやすく試しやすい気がしますね。
現在公式サイトにて縛りなしのコースが特別価格でも販売されていますのでよかったら見てみてくださいね!
定期コースの解約方法
【定期コース】【トライアルコース】
定期コース、トライアルコース等はコース毎の決まった周期にて商品を届けるコースです。
休止・解約希望の場合
次回の発送日の7日前までにコールセンターかメールにして連絡をする。
【FABIUSお客様センター】
TEL:0570‐065‐699
受付時間:10:00~18:00(土日祝除く)
アドレス:support@myfabius.jp
- 会員登録した時の名前
- 登録のお電話番号
- 商品名
- 休止・解約理由
上記を記入の上送信してください。
契約時、解約時の注意点
- 解約したいと思ったらすぐに連絡!必ず7日以内に連絡する
- 定期コースは2回目以降解約可能!
- 過去に申し込みがあったら「新規特別割引」は適用しない。
現在Web上でおすすめしているコースは定期コースと同じタイプで縛りがありません。
クロノセルは度々キャンペーンが変わりますので、その都度契約縛りはあるかないか確認したほうが私たちとしては安心して契約することができると思います。
クロノセルの退会方法が知りたい!まとめ
クロノセルの退会、解約について見てきましたが、どの商品での契約時にも言えますがどのようなルールなのか一度確認したほうが良さそうです。
中には様々なコースがあるのでどのコースが一番ぴったり合いそうか見てみるといいでしょう。
じっくりしっかり試したい方は必ず続けるコースもアリだと思います!
退会、解約方法がよくわからない!と思った方にお役に立てれば幸いです。